イケガミズムとは

熟練×創発

考える職人であれ

IKEGAMIの流儀

IKEGAMIの流儀

70年を超えてものづくりを支えてきたクラフトマンシップは、
IKEGAMIの強みであり、次世代に伝えるべき日本の資産です。

しかし、これを若手エンジニアにとって魅力あるスキルにするには、
これまでと同じ教育、ビジネスモデルでは足りません。
見えにくい職人の勘や経験までを見える化して
付加価値の高いノウハウとして次世代につなぎ、
一方で、新たなテクノロジーを取り入れながら幅を広げること。
人の力を存分に活かすために、高効率化や仕組み化を進めること。

IKEGAMIの流儀

創業から受け継いできた「クラフトマンシップ」と、
次世代を見据えた「ベンチャースピリット」
融合させて成長するのが、
IKEGAMIの流儀です。

クラフトマンシップCraftsmanship

「職人の本質は、腕だけじゃない」

Craftsmanship 1オーダーメイド、小ロットのものづくりを支える柔軟性

IKEGAMIが手掛けるのは、大型プラントや量産設備装置など、オーダーメイドの製品・機械がほとんどです。設計~製作・施工までを一貫する多品種小ロットのものづくりは、高い技術を持つ職人の力と、チームの連携によって支えられています。無い道具は作って使うほどのアドリブ力、経験と知見に基づくアイデアや工夫、優先事項の見極めや質とのバランス感覚など、技巧・習熟だけではない職人の力が、柔軟な対応力の源です。

Craftsmanship 2品質・スピードを左右する設計力・段取り力

製作過程では、運搬・設置までの流れを十分に考慮して計算された設計・段取りが求められます。例えば重さ数t・高さ11mのタンクを造る際、溶接の熱による歪みを抑えるために、適切な手順と治具を用いなければ手戻りの原因になります。効率は、人員配置や作業スペースどり、組立手順次第で大きく変わります。先々を見越した細やかな段取りが、IKEGAMIの品質と無駄のない工程を実現しています。

Craftsmanship 3経験を重ね、課題意識で進化させた現場対応力

お客様のニーズを掴む理解の深さや解決策を導く初動スピードは、経験値や知見が大きな武器になります。加えて、前例に対する課題意識・改善の意識を持ち続けることが、提案力や技術の進化につながっています。「常に改善」「不断に勉強」は当社の社訓。お客様の真意を誠実に汲み、経験の有無を問わず改善を図る姿勢が、仕上りの質や対応力を向上させ続けています。

ベンチャースピリットVenture spirit

「受け継ぐだけじゃ先に行けない」

Venture spirit 1タイムラプスによる職人技の見える化と記録

製作物ごとに作業内容や工程が異なる上、職人の感覚や経験が活きるものづくり。技術を次世代に伝承するため、また社員教育やスキルマップ化の基盤とするために、映像による記録・保存を進めています。

Venture spirit 2生産工程管理システムによる生産計画の最適化・情報共有

複雑な工程進捗をリアルタイムで把握し生産計画を最適化するとともに、プロセス・マネジメント上のミス・ロスを無くすため、機械仕上げに生産管理システムを導入。ネットワーク化して設計~加工の流れを情報共有することで、業務効率化やノウハウの蓄積にもつなげています。

Venture spirit 3高精度マシニングセンターと制御装置による
寸法精度と作業効率の向上

自動車や医療関連分野のニーズが高まる中、難加工材や±10㎛の加工精度に対応するために、高精度マシニングセンターと数値制御装置を導入。寸法安定性を担保し、高効率化も実現しています。

Venture spirit 4ソリューションサイトによる顧客開拓

自社の製品・強み・ノウハウを見える化し、専門特化したWebサイトとして情報発信。全国の潜在顧客とのマッチングやリードナーチャリング、マーケティングのツールとして活用することで、マンパワーだけに頼らない営業活動を進めています。

  • 大物製缶溶接
  • 圧力容器製作
  • 多菅式熱交換器製作